三重県のおススメスポット【羽津城跡(現:羽津城山公園)】
2018/08/10
本日はオススメスポットのご紹介です!!
本日は四日市市城山町の【羽津城跡(現:羽津城山公園)】をご紹介させていただきます!
羽津城は15世紀後半、この地を治める田原盛宗によって築城されたとされています。
羽津城は盛宗の代から田原近宗まで六代続きましたが、近宗が謀殺されたのちに開城、
時代は本能寺の変を経て、羽柴秀吉(のちの豊臣秀吉)と織田信雄(織田信長の次男)の合戦後の和睦により
羽津城は廃城になりました。
現在、羽津城山公園には石碑が立ち、本丸跡の保塁と内堀の一部が残り、かつての城館の面影を残しています。
また公園内は中央で分断されており、近鉄名古屋線を上から見ることができます。
羽津城跡は市指定記念物にも指定されています!
歴史好きの方も、電車好きの方も是非一度【羽津城跡(現:羽津城山公園)】へお立ち寄りください(^^)/~~~
羽津城跡(現:羽津城山公園)
住所:三重県四日市市羽津山町22-19
アクセス:近鉄名古屋線 阿倉川駅徒歩6分
◆□◆C◆H◆I◆N◆T◆A◆I◆M◆A◆T◆E◆□◆
羽津城跡(羽津城山公園)近くでお部屋探しの方は…
賃貸メイト四日市北店 TEL:059-366-1212
エイブルNW四日市店 TEL:059-359-5959
◆□◆C◆H◆I◆N◆T◆A◆I◆M◆A◆T◆E◆□◆